top of page
まち×学生プロジェクトplus

世代を超えて
想いをつなぐ
​「まち」づくり

DSC00775_edited.jpg
まち×学生プロジェクトplus
まち×学生プロジェクトplus
まち×学生プロジェクトplus
まち×学生プロジェクトplus
まち×学生プロジェクトplus

​私たち「まちかけ」について

まち×学生プロジェクトplusは、「世代を超えたまちづくり」を行うことを志したメンバーにより2016年10月に任意団体として発足。そして2022年8月に活動の継続とこの価値観を広めるべくNPO法人となりました。

私たちは横浜市にある六角橋地区を中心に、現在は横浜市内の活動だけでなく、藤沢市の活動などエリアにこだわらず活動を展開。

自治会町内会、行政、学校関係、市民利用施設、地元企業など様々な方々と連携しながら「キャンドルナイト」等の多世代交流型イベントの開催をはじめ、​自治会町内会活動の連携、地域イベントへの協力など「まちづくり」に関わる様々な活動を行っております。

 

この活動を通して「世代や立場を超えて一緒になってまちを盛り上げる」 そして既存のコミュニティを活性化させ、よりよい社会を実現させるため、「特に若者がまちで活躍できる場」を目指して活動しています。

まち×学生プロジェクトplus
まち×学生プロジェクトplus

まちかけトピックス

2025年3月15日

\横浜市市民協働参画センターのHPにまちかけ登場/横浜市内の市民協働の活動として紹介されています。

2025年2月16日

\2月27日(土)19:00~23:00「スナックみらぼ」原島ママ2月の回『あの映画の舞台!?鞆の浦』編来店お待ちしてます。/

まち×学生プロジェクトplus
まち×学生プロジェクトplus

まちかけイベント

まちかけは定期的にイベントを行なっています。どなたでも参加できるイベントをご紹介します!

まち×学生プロジェクトplus
スクリーンショット 2024-05-17 14.36.34.png

2025年8月~2025年12月

キャンドルナイト2025~NPOインターンシップ募集開始!~

@オンライン・対面

まちかけメイン事業の「キャンドルナイト」の運営メンバーとして多世代が関わるまちづくりの取り組みに触れてみませんか?

スクリーンショット 2024-05-17 14.36.34.png

2025年6月8日13:30~16:00

まちづくり講演会vol.3~熱意を揃えて、組織が塊まる、チーム作り~

@かながわ県民活動サポートセンター 

全国のまちづくり事例や多様な仕事観・人生観を持つ講師をお呼びして、市民活動を行うためのヒントを得られる学び合いの場です。

まち×学生プロジェクトplus
まち×学生プロジェクトplus
まち×学生プロジェクトplus

まちかけアクション

まちかけは任意団体の時から、さまざまな活動を通して地域のみなさんと関わってきました。主な活動についてご紹介します!

DphfVu.png

オレンジプロジェクト

DphfVu.png

​キャンドルナイト

まち×学生プロジェクトplus

オレンジプロジェクト

オレンジプロジェクト

「六角橋の地域の人に役立つボランティア活動をしたい!」という若者の熱意が届き、六角橋商店街連合会とタッグを組んで実施している認知症啓発活動です。

キャンドルナイト

「住み続けたい〝まち″をつくろう」をテーマに2019年よりスタートした冬のイベント。地域の子どもから大人まで約3,000個の光が灯ります。

まち×学生プロジェクトplus
まち×学生プロジェクトplus
まち×学生プロジェクトplus

まちかけ応援団

活動に賛同し、ご支援いただける個人・企業・団体を随時募集しています。ぜひ会員になって 「まちかけ」の活動を支えてください。みなさんからいただいた会費は、まちかけの活動を広げていくために使われます。まずはあなたが「まちかけ応援団」になって私たちと一緒にまちを盛り上げていきましょう!

まちかけプレーヤー

まちかけサポーター

名称未設定のアートワーク 4.png
名称未設定のアートワーク 5.png

企画に参加したい!一緒に学びたい!という方へ

会費 10,000円/年(一口)

まちかけの活動を応援したいという方へ

会費 3,000円/年(一口)

まち×学生プロジェクトplus

まちかけレポート

まちかけメンバーがブログ、インスタ、フェイスブックにて日々の活動について発信しています。

ブログ

bottom of page